スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年06月08日

なぜリウマチは治らないと思うのか? 治った人が多くいるのに!

最近、知り合いの身内の方がリウマチのため首の手術を受けたのを知りました。

手足の関節はよく聞きますが、首の関節に症状がきたようです。

しかも、手術に危険な場所ですので、万が一失敗しても補償を求めない同意書を
書いての手術でした。

このように厳しい症状が発生するリウマチですし、
病院で、<原因不明の難病で一生治らずつきあっていく病気>と言われますので、
当方が、<病気ではない>といっても信じられないことでしょう。

しかし、現実として様々な治し方の治った人の治る期間を申しますと、
  
 現在の病院の西洋医学では、一生薬を飲み続けなければいけません。

 また、東洋医学の鍼灸治療院の鍼治療や漢方薬局の漢方薬で治った場合で、
 2~3年で治るケースが多いと思います。

 また、生活改善による食事療法や温泉、健康食品、市販の健康治療器、民間療法等の
 治療とはいえないものの方が、早く治った場合で、半年で治ることがあります。

細菌性のような病気とは違い、元々そのような原因がないものと考えます。
(自律神経やその他のバランスが悪いだけ)

ですから、治療らしきものより、
生活習慣に関わるような治療らしくないものが効果を上げているのだと思います。

<当方のHPの「原因」のところ>をよく読まれるとだいたい分かると思います。


なぜ、「リウマチは治らない」という人がほとんどだといえる状況にあるのかと申しますと、
皆が気づいていない大きな原因は、
    (西洋医学以外の)治った例や治る方法が表に出ない社会状況にあるからです。

当方のHPを福岡県の財団法人の運営するIT市場に出させてもらいました。
社会的にも法的にも問題がないということが認められてのHPでした。

しかし、その後民間のJTBビジネスサポート九州にIT市場の運営が委託されました。

すると、その会社のKという人が
リウマチ等のアレルギー疾患の部分だけを削除してほしいと言ってきたのです。

削除しないと、その市場からすべて(他のこともやっていた。)なくし、
退会してもらいますと言うのです。

当方のHPは元々前述の財団法人に認められたものですし、
開設に際しては公的機関に相談して開業しています。

悪いことはやっていませんので、理由を求めましたが、「退会してくれ。」の一点張りで
正当な理由を言いません。
あるわけないのです。

そのうちに、「手こずらせやがって。」と言うのです。
前述の会社の責任者から、どんなことをしてもやめさせるように言われているのでしょう。

結果的に、当方はその市場から撤退しました。

その理由は、商品が売れても何に使ってどう喜ばれたか分からない感情のない世界が、
相談サービス系の当方には合わなかったこととその運営会社も担当の営業もデジタル化
して感情がないように思え当方に合わないと思ったからです。

しかし、前述の会社が<当方のホームページを削除せよ>というのは、現在の社会では
正当性のある常識なのです。

病院の西洋医学以外で、膠原病・リウマチ等のアレルギー疾患が治ること、治った例を
社会に出す(リウマチ患者に伝えること)ことは、マスコミではできないと思った方がいいでしょう。

現実に、西日本新聞社でも、毎日新聞社でも、朝日新聞社でも、読売新聞社でも
全くこの手の宣伝行為は受け付けていません。

先の会社例は普通のことなのです。
コミュニティを運営する側(新聞・TV・ITサイト・雑誌等)には権限があるからです。
ですから、新聞は好き嫌いや自社に都合が悪いという理由で
求人広告の載せる載せないを決定できます。

そのような社会状況ですから、
新聞記事やテレビ番組、ニュースも自社の都合で内容を決めます。

ですから、マスコミにはリウマチの新薬が出ましたとか副作用の被害が出ました等の
ようなことは記事に載りますが、知り合いの人が健康食品でリウマチが治りましたとか、
鍼で治りましたとか、玄米菜食で治りましたとか、アトピーリウマチ情報センター安靖を
利用して治りました等はマスコミには出ません。

公的な所では、リウマチの人自身が販売している健康器具でそのリウマチが治ったのですが、
その健康器具の名前や治った例を本人が出してはいけないという指導をする事例があります。


脳機能学者で世界的に活躍されている苫米地英人先生の著書によると、
人は情報によって行動を決めるようです。そしてその情報とは2つあるようです。

一つは、表に出る情報による行動  
<マスコミで納豆ダイエットが出るとスーパーから納豆が売り切れてなくなる行動のこと等>

もう一つは、表に出ない情報による行動
<現在の福島原発の放射能等の情報、後で隠していた情報が出てきている。(アメリカの
飛行機で事故当時調べて分かったこと。)また、政府がマスコミを使い、「直ちに人体に影響の
ない放射線量のレベル」といっているが、これから長く放射線を受けたらどうなるかは隠して
言わない…等のように表に出ない情報にも人の行動は影響されるというものです。>


ですから、リウマチ患者の人にとって、
「難病で一生治らない」ということを病院で言われ、
マスコミ等の表だったところからは治った情報が入りにくい状況では、
<「リウマチは治らない」と思っても仕方ない>のかもしれません。

また、アトピーの子の親御さんが言った<「病気は病院で」という考え方をする人が常識>
なのも文化の伝承がなされにくい孤家族の時代には致し方ないのかもしれません。

そして、原因が病気ではないようなリウマチだから、より治し方に接点が見いだしにくい
のではないかと思われます。

以上のことから、リウマチは治らないと思う人が多いと思います。
前述のIT会社の人も
      『病院で治せないものが治るわけないじゃないですか。』と私に言ったことがあります。
知り合いの経営コンサルタントでさえ、
     お父さんがリウマチですが、当方がリウマチのサポート情報サービスをやっているにも
     関わらず『リウマチはなかなか治らない。』と言って話を聞こうともしません。


そのような方々にリウマチは治ると思っていただくためにはどうしたら良いか!
2つあると思います。

一つは、治った人を現実にたくさん知ること。
  治った人がたくさん見つかると、リウマチは治らないとはいえないでしょう。
  その方法は当方のホームページでもいいでしょう。
  また、書店に行って健康雑誌を見ましょう。<「安心」「壮快」等>5つ以上あります。
  特に、「はつらつ元気」はお薦めです。
 
  健康食品以外にも鍼等の民間療法の実際例も載っていることがあります。
  毎月リウマチ・膠原病が載っているとは限りませんが、毎月見ていたら皆そうならないかも
  しれませんが、相当数の治った例・改善例がでてまいります。
  事実しか出せませんから、健康雑誌に載っていることはテレビのやらせ番組より真実です。

 そして、当方が<100人100様の治り方でリウマチが治っている>とたびたび言っていること
 が本当だとわかることでしょう。

もう一つは、西洋医学のことについてです。
  病院の西洋医学だけが病気を治す方法ではないということを知ることです。
  日本だけが病院の医療がすべての患者の治療の選択権を握っているといっていいでしょう。
  また、患者もそう思って病院にすべてをゆだね過ぎる傾向があると思います。
  
  一般的に、すべての民間療法を医師に相談しても、全てやめるように言われるでしょう。
  最近まで、自動車保険会社との交渉で交通事故の治療の際、
  医師の許可がないと鍼治療を受けられませんでした。

  病気は全て、日本では、西洋医学以外はほとんど認めない。
  医師が仕切っているといっていいでしょう。

  ドイツでは、シュタイナー(哲学者)の影響もあってか、ホメオパシー・温泉・食事療法他
  いろいろと認知されています。

  アメリカでは、ますます西洋医学以外の要素を取り入れています。
  その他のヨーロッパでも同じです。

  今から4000~5000年前、インド・イスラム・中国・アラブでアーユルベーダ等の伝統医学
  が始まりました。
  それから中国を経て漢方が発展し、ギリシャを経て西洋医学に発展しました。

  元々の医療は現在の統合医療のようにいろいろな要素をもったものでした。

  西洋医学はさらに専門的に進み、
  人体も治し方も全体像をますます見なくなってきていると思います。

  病院の統合医療は、鍼や漢方に科学的根拠を求めるあまり、本来と違う西洋医学的な
  使われ方をしているきらいがあります。

  医療資格を持っていない鍼や漢方だけの専門の先生には、
  鍼・漢方で病院に負けない実績を上げている人がいらっしゃいます。

 経験則の世界があります。

 どの治療法がいいかは、広い意味での相性がありますので、どれがいいとかは言えません。

以上のように、いろいろな治し方・考え方があることを知り、丸投げして依存せず
その全てを上手に利用して、自らも生活で努力していけば改善に向かい、
少なくとも症状が進行することはないと思います。

さまざまな治し方を知って統合的に対処し、治った例を探し<リウマチは治る>
思うことが大事です。 

IT等からの情感のない一方通行の知識では、
多面的要素があるリウマチには向いていないかもしれません。

「増税の前にやるべきことがある」と言った政治家がいますが、
「治療の前に知ってほしいことがある」と当方は思います。

当方は治るためのサポートをしています。一緒に考えていきましょう。

リウマチは、症状は厳しいが体のバランスをもどせば健康にもどり、病気ではないと言えます。

完治の確率の低い「治療」より、食事療法や生活改善知恵のような治療らしくない民間療法が
重要だと、さまざまな治し方の状況が見てとれます。


HPのURL  
https://ryumachi.ansei-support.com/



 アトピー・リウマチ情報センター安靖 
  福岡市南区塩原3丁目1-23-105

◆24時間メール受付  メール(終日) 
E-mail  hzw03430@nifty.ne.jp


    


Posted by ansei at 16:50Comments(0)